税務研修
    トレーニングメニューは研修を受講されるご担当者様の税務知識レベルに応じて、研修内容をカスタマイズすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。

税務申告書作成研修(研修目安時間:1日~)

    • 初めて税務申告書を作成することになった方などを対象に、前期の申告書を具体例として申告書作成トレーニングを行います。タイトなスケジュールとなる決算時期にスムーズに申告書を作成することができるようになることを目標とします。
    • また申告調整項目の基礎資料の整備が必要な場合には、別途申告業務効率化のアドバイスもご提供することが可能です。
    その他、税務申告書の作成はある程度できるものの、例えば納税充当金の処理(別表5(1)や別表5(2)の記載)が苦手など、お悩みに応じてトレーニング内容をカスタマイズします。

印紙税実務研修(研修目安時間:2時間)

    • 印紙税についての基礎知識がない方にも、実務で印紙税の課非判定及び印紙税額の判断ができるようになることを目標として、実務に役立つ研修を行います。
    • 具体的には第2号文章[請負に関する契約書]・第7号文書[継続的取引の基本となる契約書]・第17号文書[売上代金等に係る金銭等の受取書]を重点項目とし、記載金額の判定や覚書が作成された場合の取り扱いなどについて解説します。
    場当たり的な対応となってしまいがちな印紙税について、体系的な理解をすることを目標にしています。